6月21日水曜日
グランティエラ船橋で5着。
船橋の交流競走ナイスサドル特別にグランティエラが出走し5着に入りました。終始砂を被る位置取りにいても走ることを止めない姿勢に少し感動しました。
脚元がまともであればここにいる馬ではないと思います。大丈夫だっ、頑張れ!
6月22日木曜日
アンフィールド南国高知へ移籍。
アンフィールドが活躍の場を園田から高知へ変えることになりました。高知の有名調教師雑賀正光氏の下で鍛えてもらって、会員に喜んでもらえる走りを見せて欲しいです。
クレムフカ矢野英厩舎から本間忍厩舎へ移籍。
クレムフカは美浦から美浦への移籍です。見出しのとおり矢野厩舎から本間厩舎へ移ります。クラブが機敏に動いているわけですから、クレムフカはその労に報いる走りをしないといけませんね。
このタイミングで矢野厩舎のノルマンディー枠(そういう概念があるのか分かりません)が1つ空いたということは、4次募集の馬が矢野厩舎に入るのかな?
3次募集馬名投票結果発表される。
ノルマンディーOC2015年産3次募集馬の名前が決まりました。1,2次募集の時に比べて名前が良くなった気がします。
名前のはやりはそう変わらないと思うので、4次募集の目玉と言われているリンダムーンの15は「〇〇語で月」とか「月の神の名」で決まりそうです。間違っても「ドウニモトマラナイ」「ネライウチ」「ドブネズミ」「ダレヨリモヤサシク」みたいな名前は採用されないでしょう。もし山本リンダ、ザ・ブルーハーツから連想した名前が採用されたら2017年度は2頭以上に出資します。
なお3次募集馬の名前は次のとおり決定しました。
ガトーショコラの15 | ラズワルド |
シチリアーナの15 | オートヴィル |
シャルマンレーヌの15 | ラフカディオ |
シンシンパッションの15 | シュネルスト |
ミラグロレディの15 | オンファサイト |
ワイエムサチの15 | ラクシュミー |
ハーランズパンサーの15 | ヴォルパンテール |
ラズワルドは当ブログのタイトルに似たような所があって応援したくなります。良いど!ラズワルド!と応援する日が来たらいいな。
06月23日金曜日
ディライトラッシュの移籍先は堀井厩舎。
ディライトラッシュは美浦・堀井厩舎へ移籍する事が決まりました。堀井厩舎は2017年度募集馬を1頭も預かっていないので4次募集馬を預かるものと思っていましたがどうなるのでしょうか。ノルマンディーの夏は異動の夏です。
06月24日土曜日
これが一族のなせる業か。ルールソヴァールが大本命の大物食いでノルマンディーの連敗を止めた!
これぞサウンドトゥルーの全弟の芸当。土曜の東京メイン夏至ステークスはルールソヴァールの血に宿る底力が覚醒した競走でした。
圧倒的1番人気シュナウザーが横綱相撲で勝ちに行くところを、ルールソヴァールが外からジリジリと襲い掛かり、ゴール板直前で鼻面をねじり込むようにしてゴールイン。長かったノルマンディーの連敗を29で止めました。
地方交流重賞を知るファンは既視感を覚えた事でしょう。圧倒的本命ホッコータルマエとそのライバルたるコパノリッキーが直線一騎打ちでたたき合う横をズバッと差し切ってライバルを葬る姿が夏至ステークスにおけるルールソヴァールにダブりました。
単勝6番人気そして1600万クラスに昇級後は1.0秒以上離されるレースしか無い現状だったので今日は正直申し上げて勝ちは無いと思っていました。まさに意外性のノルマンディーを発揮した格好です。ルールソヴァール出資者のみならずアナザートゥルース、クイーンズトゥルー出資者も喜ぶ優勝だったと思います。
それにしてもキョウエイトルース一族はハズさないですねー。クイーンズトゥルーはまだまだ残口十分なので予算に余裕のある会員はアタックしてみてはいかがでしょう。
函館の未勝利でノルマン2頭立てで6,7着。
ルールソヴァールの勝利で湧く数時間前、遠く北海道は函館にて追い込まれた馬たちが争う修羅場たる未勝利戦がありました。修羅場というにはどこかのんびりした雰囲気は漂っていましたが、このレースにはハリウッドレーヴとラピュルテの2頭が出走しました。少頭数の長距離戦で大敗続きの面子だったのでひょっとしたらも考えましたが、現実は厳しくハリウッドが6着でラピュルテが7着に終わりました。
両馬ともメイチの仕上げではなかったので続戦して機会を窺う戦略でしょう。ラピュルテは1世代目のルーラーシップ産駒。ハイルッドレーヴはロージズインメイ産駒なのに芝を走るという珍しいキャラクター。どちらも勝ち上がってクラブを末永く盛り上げて欲しいと思います。
この日のその他成績は御覧の通りです。
馬名 | レース | コース・距離 | 着順 |
ラピュルテ | 未勝利 | 芝2600 | 07 |
ハリウッドレーヴ | 未勝利 | 芝2600 | 06 |
アーネストホープ | 未勝利 | 芝2400 | 06 |
ララパルーザ | 日野特別500万 | ダ1400 | 05 |
クリプトスコード | 日野特別500万 | ダ1400 | 12 |
ルールソヴァール | 夏至S1600万 | ダ1600 | 01 |
リルティングインク | 500万下 | 芝1400 | 05 |
6月25日日曜日
デスティニーソング伏兵に足元をすくわれ4着敗退。
デスティニーソングが連闘でUHB杯(1000万下芝1200m)に挑みました。
前走のHTB杯は昇級かつ休み明け緒戦でコンマ4秒差の4着。現級に目途が立っている事に加えて前走より1kg軽い51kgの斤量が好感されて単勝オッズ1番人気に支持されました。
道中は1番人気らしい堅実な位置取り。直線も問題ない場所でスパート。しかし相手を間違えてしまったようです。
勝ったのは15頭中12番人気ウエスタンユーノー、2着が7番人気ラホーヤビーチ。前を行く伏兵がそのまま粘り込んでしまいました。
デスティニーソングは勝ち馬から0.2秒差の4着で力は十分通用しています。前が楽をした結果生じた綾にやられた形です。
次は何とかしてくれるでしょう。なおそのほかの結果は次のとおりです。
馬名 | レース | コース・距離 | 着順 |
サワヤカフェスタ | 未勝利 | 芝1600 | 11 |
デスティニーソング | UHB杯 | 芝1200 | 04 |
いよいよ明日は4次募集の内容が発表されます。待ちに待ったという感じです。