こんばんは。今週は競馬なんかやってる場合じゃない暑さでしたね。
08月21日月曜日から25日金曜日
サマーセール。ノルマンディーは攻めの買い。売りは・・・もう前を向くしかないよ。
21日から25日まで2017年サマーセールが行われ、(有)ノルマンディーファームが魅力的な馬を複数落札しました。まさかまさかのロードカナロア産駒です。前回のエントリーでノルマンがロードカナロア産駒を落札したらそれはそれでサプライズと書きましたが、本当に驚かしてくるとは思いませんでした。しかも結構良さそうな馬です。クラブに感謝ですね。新ひだか町有限会社ノルマンディーファーム様ご購買ありがとうございました(笑)
詳しい評価等は募集時に改めてするとして、ここでは第一印象を記したいと思います。
馬名 | 父名 | BMS名 | 第一印象 |
テーマソングの16 | タイキシャトル | ジャングルポケット | 繁殖価値の高い良血系。だけどいざ相手選びとなったら迷うかも。 |
トラックマグナの16 | マツリダゴッホ | アラジ | Never Bend5×4に欧米の血が傘下に収まる。バランスは母に偏っているのが気掛りもスピードは凄いはず。 |
パッションレッドの16 | ロードカナロア | アグネスタキオン | サプライズ落札。Northern Dancerクロスを持たぬカナロア産駒という独自性有。Hyperion軽視は勿体無いがMr.Prospectorを中心に米系のまとまりが秀逸。 |
ヘンメイレンの16 | ヴィクトワールピサ | タバスコキャット | Alydar強調は有効だがHalo、Mahmoud、Hyperion軽視の勿体無さ目立つ。 |
テイエムクラウンの16 | ジャングルポケット | ブライアンズタイム | 欧州系の父と米国系の母。NearcticとNasrullahでまとめてなんとかなりませんか。 |
ベレッツァの16※ | ルーラーシップ | フジキセキ | キングマンボとダイナカールの良さの両取りを試みた配合かも。 |
マンデルーシュの16 | スクリーンヒーロー | アルワウーシュ | BMSと父内Amerigoの位置が良い。ヴァイスブリッツ的なシンプルさがある。 |
フォーミーの16 | スウェプトOB | アドマイヤマックス | BMSが渋い。ノルマンのショウナンカンプ産駒のようなまとまりのある配合。 |
ソラコマチの16 | ゴールドアリュール | サクラバクシンオー | スタミナがしっかり生かされたダート配合。息の長い活躍が期待できる。1512万落札でもお買い得。 |
テメリアイランドの16 | ハーツクライ | モンジュー | 仕上がりに時間を要する牝馬にとっては重厚な配合。しかしこれまでにない上質感のある血が並ぶ凄み。 |
ラストミリオンの16※ | トーセンホマレボシ | ゼンノエルシド | ノルマンディーでよくみられる配合パターン。ダートで息長く走ることができれば。 |
キリーンガールの16 | タニノギムレット | Cozzene | レアなCaro4×3を持つ。スタミナが心配になるくらいスピード系の血を集めている。 |
※は岡田スタッド名義。
パッションレッドの16、ソラコマチの16、この辺りですね。他クラブで日本ダービー馬の半弟のロードカナロア産駒やクリソライト、ディーパワンサの弟のゴールドアリュール産駒が募集されているので、それに追従して一口数十万で募集されると厳しいですが、価格次第で俄然魅力的になるのは間違いありません。
一方、馬の販売ですが、岡田スタッドは12頭上場しましたが売れたのはトウヨウロイヤルの16(父パドトロワ)1頭だけ。丈夫で長持ちというブランドイメージの岡田スタッドの馬は今回のセールでは購買者のニーズに合致しなかったようです。降級制度廃止の影響で高く売れないと思っていましたが、12頭中11頭がそもそも売れないというのは予想できませんでした。まだ秋以降にセールがありますので、そこで巻き返すはずです。
細かく集計していませんがヘニーヒューズ、ヨハネスブルグといった早熟血統の馬がよく売れた印象です。先の2歳ステークスを勝ったカシアスの父キンシャサノキセキ産駒も好調だったように思います。またサウスヴィグラス、パイロ産駒も好調。結論付けは早計ですが、早期回収が見込めそうな産駒と地方で潰しの効きそうな産駒が人気したのは降級制度廃止の影響かもしれません。
ルールが変われば売れ筋商品が変わる。消費者は簡単に方向転換できても生産者は設備投資の重さだけ対応が遅れてしまいます。この変化の時期を何とか乗り切って欲しいです。
08月21日月曜日
アンフィールド臨時更新。今回は引退の知らせだった。
安心して見られる臨時更新として有名だったアンフィールド。今回の臨時更新もおそらく調教の報告だと思っていましたが引退の知らせでした。高知で4戦して4,4,8,11着でしたから引退も止む無しです。
欧州の重厚な血を引いているので小回りダートの短距離戦では厳しかったですね。関係者の皆様お疲れさまでした。
08月25日金曜日
今週のお疲れ様。
ジェルミナシオン。喉が万全で無いため能力を発揮できず無念の抹消。ブラックヘルトは惜しい所まで行くも勝ちきれず中央抹消そして地方へ移籍。
まだお疲れではありませんが、アーネストホープは障害転向、ソルオリーヴァは未勝利の身のまま500万クラスに挑戦する路線を歩みます。
08月26日土曜日
アペルトゥーラ連発!直千図ったように差し切った。
稲妻ステークスに出走したアペルトゥーラが前走に続いて新潟直千で勝利。中盤まで外ラチ馬群の後方で我慢して、進路が確保できるより少し早いタイミングで追い出すと、加速がついた時にぴったり前が開き、ゴール直前で差し切る味のある優勝でした。出来過ぎの勝利なので次も同じように行くとは思えませんが、乗っているときは難しい事でもできてしまうもので、ここは3連勝を狙ってください。
なお同レースにイオラニも出走していました。道中はむしろイオラニが勝つかもしれない手応えでしたが突如失速して13頭立て12着。力負けでは無いので巻き返しはあると思います。次はイオラニが続いて欲しいですね。
新潟と違い小倉は辛い1日となりました。未勝利戦のラピュルテは4角手前で足元に違和感を感じた騎手が下馬して競走中止。メイクデビューにはラクシュミーが出ましたが直線で全く粘りが見られず15頭立て10着。勝ち馬から1.5秒差負けです。結果論ですが斉藤崇史先生のペースに合わせて入厩しても良かったですね。昆先生も言いたいことが色々あると思います。ラクシュミーは更なる鍛錬を積んでターフに戻ってきてください。
この日の成績は御覧の通りです。
馬名 | 競馬場 | レース・名前 | クラス | 芝ダ距離 | 着順 |
ラピュルテ | 小倉 | 未勝利 | 芝2600 | 止 | |
ラクシュミー | 小倉 | 新馬 | 芝1200 | 10 | |
ダイバージェント | 新潟 | 未勝利 | 芝1200 | 17 | |
ヴィンセンツイヤー | 新潟 | 障害未勝利 | 芝2850 | 止 | |
イオラニ | 新潟 | 稲妻ステークス | 1600万下 | 芝直1000 | 12 |
アペルトゥーラ | 新潟 | 稲妻ステークス | 1600万下 | 芝直1000 | 01 |
リルティングインク | 札幌 | 500万下 | 芝1200 | 11 |
08月27日日曜日
昨日勝ったし今日は夏休み。
出走した3頭は通常運転。したがって今週は出走手当のみの完封負けです。今日はホワイトファングの臨時更新がありました。熱が出て容態が思わしくないようです。
昨日は競走中止が2件もありましたし、無事出走してゴールできるだけでも有難いと思って気持ちを切り替えましょう。
この日の成績は御覧の通りです。
馬名 | 競馬場 | レース・名前 | クラス | 芝ダ距離 | 着順 |
ラタンドレス | 小倉 | 500万下 | ダ1000 | 09 | |
メルドオール | 新潟 | 500万下 | 芝2000 | 13 | |
クリプトスコード | 新潟 | 500万下 | ダ1200 | 11 |
最後まで読んでいただきありがとうございました。
サマーセールは盛況だったようで降級制度廃止の影響は表面化しませんでした。ですが上で申し上げたように高く売れる馬の傾向など細かい変化が見られます。今後どうなるか引き続き注目です。
さて競馬番組は来週が夏競馬最終週となり3歳未勝利馬はいよいよ崖っぷちです。ノルマンディーにも崖っぷちに立たされている馬が多数いて、生き残りを賭けた出走が予定されています。素質は良いものを持っている馬が多いので何頭か勝つのではと予想しています。勝つためには当日のコンディションの良さそして単勝オッズの高さが鍵となるでしょう。
関連記事
-
Nouvelles de Normandie ノートピッ! 09月25日-10月01日
こんばんは。 ノルマンディーの事務方さんは大変そうですね。1歳馬と現役馬の情報更新のタイミングから不眠不休で苦闘している様子が窺えます。 ノルマンディーファームおよび小野町のスタッフさんも大変そうです。昨年から管理馬が急増して人手が回っていないと勝手に想像しています。 現場の奮闘頼みでは遅かれ早かれ事業のサイクルが破たんしてしまいますから、そうなる前にクラブ会員としてできる範囲で協力したいですよね…
-
Nouvelles de Normandie ノートピッ! 10月23日-10月29日
こんばんは。懇親会も即満口と破竹の勢いのノルマンディー。後は勝利・・・、ですね。 10月24日火曜日 マグレブ引退。 24日マグレブが引退を発表しました。名古屋在籍時代の調教師が、中央に戻ってもやっていけるようにと騎手と共に試行錯誤を重ねていましたね。しかし中央復帰緒戦でマグレブが大敗・・・。馬作りの難しさを学んだ1頭です。お疲れさまでした。 10月28日土曜日 ミュートロギア、新潟二千を逃げ切り…
-
Nouvelles de Normandie ノートピッ! 10月02日-10月09日
こんばんは。先週は待ちに待った募集馬動画が公開されて大いに盛り上がった事と思われます。 10月三連休の三日競馬でクラブ馬が勝利して沈滞ムードを吹き飛ばしたかったですが・・・。 三連休の成績は御覧の通りです。 馬名 競馬場 レース・名前 クラス 芝ダ距離 着順 ヴィアプライド 京都 新馬 ダ1400 13 クロニクルスカイ 東京 本栖湖特別 1000万下 芝2400 12 ブライターデイズ 東…