こんばんは。血統からの印象を簡単にまとめてみました。
No.01 サンディレクション基本情報
募集総額(円) | 22,800,000 | 生年月日 | 2016/05/01 |
一口あたり(円) | 570,000 | 体高(cm) | 153.0 |
父 | ジャスタウェイ | 胸囲(cm) | 172.0 |
母 | ヴンダーゾンネ | 管囲(cm) | 19.5 |
母父 | グラスワンダー | 馬体重(kg) | 400 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 高木登 | ||
活躍兄姉 | アリンナ | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は4番仔。半姉アリンナ(父マツリダゴッホ)は当クラブ所属の現役馬で葵ステークス勝ち有り。
Northern Dancerの影響が強くHail to Reasonがそれに続く今どきの配合。加えてSilver Hawkとアイリッシュダンス内にある欧州のスタミナと米系のスピードが能力参加している。
仕上げと開花に時間を要する芝中距離型。但、米系のスピードが開花すれば姉同様早期の芝短距離戦から頭角を表す可能性もある。
【アリンナ】
アリンナはHail to Reason4×5とRaise a Native6×5を中心とした米系主体の配合。スピードはDouble Jay、スタミナはGraustark(=His Majesty)が能力参加。調子を崩すと立て直しに時間がかかりそうだが、早熟で一本調子の短距離馬で終わるタイプではない。まだまだ活躍可能。
No.02 バイラビエン基本情報
募集総額(円) | 21,600,000 | 生年月日 | 2015/04/19 |
一口あたり(円) | 540,000 | 体高(cm) | 155.0 |
父 | ロードカナロア | 胸囲(cm) | 173.0 |
母 | パッションレッド | 管囲(cm) | 19.5 |
母父 | アグネスタキオン | 馬体重(kg) | 435 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 酒井牧場 | ||
調教師 | 安田隆行 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は6番仔だが兄姉に活躍馬なし。
Mr.Prospectorの主導でUnbridledを全開させて祖母レッドチリペッパーを強調したアメリカンタイプ。父母全体に散らばる米系の血をきめ細やかに生かしている。
米系スピードだけでなく欧米混合系のBold Ruler、Royal Charger、Almahmoudのスピード、更には欧州系Tudor Minstrelのスピード(この有効性は未知数)、も加わっている。
2歳戦から能力全開のスプリンタータイプ。条件が整えばマイルまで克服できそう。
なお父の主導勢力だったNorthern Dancerが本馬ではクロスしておらず、父の能力参加が不十分である事に留意したい。
No.03 ルルド基本情報
募集総額(円) | 13,200,000 | 生年月日 | 2015/05/21 |
一口あたり(円) | 33,000 | 体高(cm) | 154.0 |
父 | キンシャサノキセキ | 胸囲(cm) | 175.0 |
母 | イズミコマンダー | 管囲(cm) | 20.0 |
母父 | コマンダーインチーフ | 馬体重(kg) | 420 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | タガミファーム | ||
調教師 | 杉山晴紀 | ||
活躍兄姉 | マユキ | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は6番仔。マユキ(父タイキシャトル)は中央芝1勝ダート2勝。
Northern DancerとHail to Reasonでまとめる今どきのタイプ。Lyphardからクロスが始まり芝適性が高まった点とMossborough、Ribotが直結したのはプラス材料。さらにPrince Quilloのスタミナを取り込んでいてしっかりとした内容。
父のイメージよりスタミナ豊富で、時計を要する芝向きだが、当面はダート1800m前後を使われるだろう。
仕上げに手間取るタイプの晩成型。鍛えたら伸びるタイプで栗東入厩の判断は正解。みっちりと鍛錬を積み、芝路線で走らせて欲しい。
No.04 ヴァイスコード基本情報
募集総額(円) | 10,800,000 | 生年月日 | 2015/04/27 |
一口あたり(円) | 27,000 | 体高(cm) | 164.0 |
父 | ワークフォース | 胸囲(cm) | 180.0 |
母 | クラックコード | 管囲(cm) | 22.0 |
母父 | ダンスインザダーク | 馬体重(kg) | 471 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 畠山吉宏 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は8番仔。半姉にノルマンディー所属のクリプトスコード(父ロージズインメイ)がいる。
Northern DancerとHail to ReasonでまとめSadler's Wellsを強調する形。Lalunが生きてSadler's Wellsへの集まり具合がより良くなった。
スタミナはRibotもあり問題ないがスピード不足で苦労しそう。Raise a NativeとNasrullahに期待。
芝ダート問わず時計のかかる中距離戦に活路を。
No.05 レゴリス基本情報
募集総額(円) | 22,800,000 | 生年月日 | 2015/03/22 |
一口あたり(円) | 57,000 | 体高(cm) | 157.0 |
父 | ゴールドアリュール | 胸囲(cm) | 180.0 |
母 | ソラコマチ | 管囲(cm) | 20.0 |
母父 | サクラバクシンオー | 馬体重(kg) | 470 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 村上牧場 | ||
調教師 | 渡辺薫彦 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は2番仔で半姉は2戦0勝。
父とBMSの相性は良いが母母の傾向が異なり全体のバランスがやや乱れた。
スピードはHail to Reason、Nasrullah、Menow、Almahmoud。スタミナはヴィエナから。
開花はやや遅めでじっくり育てるのが吉。ダートのスピードタイプで距離の守備範囲は意外と広い。タフな活躍を期待。
No.06 レイヴンキング基本情報
募集総額(円) | 13,600,000 | 生年月日 | 2015/05/14 |
一口あたり(円) | 34,000 | 体高(cm) | 162.0 |
父 | エイシンフラッシュ | 胸囲(cm) | 176.0 |
母 | タニノローゼ | 管囲(cm) | 21.0 |
母父 | ジェネラス | 馬体重(kg) | 436 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 尾形和幸 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は7番仔。兄姉に中央活躍馬はいない。
父母の世代が合っておらず、父母の持てる能力を満足に生かしているとは言い難い。
Northern Dancer主導。スピードはNasrullahとBlue Peter。スタミナはPrince Chevalier。Tetratemaの決め手が生きているのは魅力。
成長は遅めだが攻め量の割に仕上がるタイプ。スタミナ優位の小回り中距離タイプ。但、厳しい鍛錬を積まないとTetratemaの決め手頼みのダート短距離差し馬になる。
【ヴァイスブリッツ】
前年度ノルマンディー募集馬にヴァイスブリッツという馬がおり、同じエイシンフラッシュ産駒でなおかつ菊花賞馬の半弟という良血だが募集価額は1,280万円。無名一族の本馬が80万円高く設定されていて、きっと血統とは別の部分で加点事由があるはずだ。サンデーサイレンスの血が入っていない希少性にも注目したい。
No.07 フェルヴィド基本情報
募集総額(円) | 11,600,000 | 生年月日 | 2015/03/19 |
一口あたり(円) | 29,000 | 体高(cm) | 153.0 |
父 | タイキシャトル | 胸囲(cm) | 179.0 |
母 | テーマソング | 管囲(cm) | 21.0 |
母父 | ジャングルポケット | 馬体重(kg) | 475 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 川島正広 | ||
調教師 | 安田翔伍(予定) | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は4番仔で兄姉に活躍馬はいない。
Devil's Bag(=Glorious Song)、Special(=Thatch)、Regal Gleam、Northern Dancerが前面に並ぶ。
日本の馬場に合う血をこれだけクロスさせたら、仕上がった時に強い競馬を見せるだろう。太く短い競走馬キャリアとなりそう。
早期活躍可能の芝マイラー。しかし仕上げの難しい馬なのでデビューまで時間を要する可能性も。心に余裕のある人向き。
No.08 ソルパシオン基本情報
募集総額(円) | 11,200,000 | 生年月日 | 2015/03/16 |
一口あたり(円) | 28,000 | 体高(cm) | 161.0 |
父 | トーセンラー | 胸囲(cm) | 179.0 |
母 | パリージョ | 管囲(cm) | 21.0 |
母父 | タイキシャトル | 馬体重(kg) | 438 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 中舘英二 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は4番仔だが兄姉に活躍馬なし。
Halo、Burghclere、Mr.ProspectorさらにNorthern Dancerが前面に並ぶ近親度の強い馬。
常識的に考えればとんでもない配合だが、Nearco~Pharos、Bull Dog(=Sir Gallahad)で互いに結合できており、案外仕上がった時に強い競馬をする可能性はある。
デビューは早いが仕上がりに時間を要するタイプ。本格化は古馬になってから。適性は芝中距離。
【イオラニ】
適性は異なるも血統の構造はクラブの先輩イオラニと似ている。
構造が似ているので競走馬キャリアも似てくるかもしれない。すなわち本格化は5歳秋。それまでに1つ勝ちたい。
No.09 グラウシュトラール基本情報
募集総額(円) | 10,000,000 | 生年月日 | 2015/05/01 |
一口あたり(円) | 25,000 | 体高(cm) | 153.0 |
父 | スウェプトオーヴァーボード | 胸囲(cm) | 171.0 |
母 | フォーミー | 管囲(cm) | 20.0 |
母父 | アドマイヤマックス | 馬体重(kg) | 428 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 碧雲牧場 | ||
調教師 | 大竹正博 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は2番仔。上はデビュー前。
Northern Dancer主導。スピードはAlmahmoud、Tom fool、My Babu、Turn-To。スタミナはAmbiorix。
相互の結合状態が良好で、鍛えた分だけ身になるタイプか。
スウェプトOB産駒だが芝マイル~中距離に適性がありそう。開花に時間を要し本格化は3歳秋以降。きちんと仕上げれば面白い存在。
【気性未知数】
ノーザンF優先主義の調教師が管理。
サマーセールの動画で震えている。馬の事は良く分からないので影響は不明。
No.10 グランツリヒター基本情報
募集総額(円) | 14,000,000 | 生年月日 | 2015/05/23 |
一口あたり(円) | 35,000 | 体高(cm) | 154.0 |
父 | スクリーンヒーロー | 胸囲(cm) | 174.0 |
母 | マンデルーシュ | 管囲(cm) | 21.0 |
母父 | Alwuhush | 馬体重(kg) | 438 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | タバタファーム | ||
調教師 | 中川公成 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は9番仔。兄姉に活躍馬はいない。
NearcoとHyperion主体の血統で、Northern Dancerクロスがまとめ役として有効に作用している。クラブの2つ上にいるブラックジェイドと似た部分がある。
母母のドイツ系に殆ど能力参加していない箇所が存在するが、仕上がり早や素軽さに繋がる可能性はある。
芝タイプだがスピード不足なのでダート中距離で。ブラックジェイドほど底力と成長力は無いが、頑丈であれば息の長い活躍が期待できる。
No.11 ファイナルマズル基本情報
募集総額(円) | 8,000,000 | 生年月日 | 2015/03/25 |
一口あたり(円) | 20,000 | 体高(cm) | 156.5 |
父 | ホワイトマズル | 胸囲(cm) | 178.0 |
母 | リスティアエーデル | 管囲(cm) | 21.5 |
母父 | フジキセキ | 馬体重(kg) | 448 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 岩戸孝樹 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は6番仔。初仔イルマーレは50戦0勝、2番仔ウインドエーデルは74戦5勝と頑丈さが目立つ。
Pharos(=Fair way)~Phalarisが血統全体に存在するので、Northern DancerとBold Rulerクロスがまとめ役となる。
スピードはAlmahmoud、Bold Ruler。スタミナはAlycidon、Prince Quillo。他にGoofedとLe Fabuleux内の欧州系の血が能力参加するなどスタミナに見所がある。
スピードおよびスタミナの血が一か所にまとまれば良かったが、それらのまとまりが今一つなのが残念。
時計の要する芝中距離型だが能力開花の難しいタイプなのでダート短距離を走る事になるだろう。成長力と底力はある。
800万円以上の潜在能力だが、厳しい鍛錬を積まないと値段通りの結果になると思われる。
No.12 エンシャントロア基本情報
募集総額(円) | 9,600,000 | 生年月日 | 2015/04/30 |
一口あたり(円) | 24,000 | 体高(cm) | 153.0 |
父 | アイルハヴアナザー | 胸囲(cm) | 178.0 |
母 | エンシャントアーツ | 管囲(cm) | 20.5 |
母父 | Maria's Mon | 馬体重(kg) | 451 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 牧光二 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は3番仔。1歳上はノルマンディーの馬アインツェルカンプ(父ショウナンカンプ)。
Mr.Prospectorの主導にNorthern Dancerのアシスト。母がサンデーサイレンスを持たないので、Hail to ReasonとAlmahmoudのクロスが出来なかったのがどうでるか。
シンプルかつバランスが取れていて、奥深さは無いが筋の通った配合。
開花の早いダート短距離馬。攻め量の割に仕上がるタイプ。3歳前半までに稼ぎ切りたい。
No.13 カグラヒメ基本情報
募集総額(円) | 18,400,000 | 生年月日 | 2015/02/22 |
一口あたり(円) | 46,000 | 体高(cm) | 156.0 |
父 | マンハッタンカフェ | 胸囲(cm) | 183.0 |
母 | カグラ | 管囲(cm) | 20.0 |
母父 | Vindication | 馬体重(kg) | 440 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | シンボリ牧場 | ||
調教師 | 昆貢 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は2番仔。半姉カグラグレイス(父エンパイアメーカー)は東京ダ1400mで1勝。
Boldnesian、Hail to Reason、Prince QuilloのクロスによりLaw SocietyとSeattle Slewを強調。何をしたいかが明確になっている配合。
牝馬にしては重厚な配合だが攻め量の割に仕上がるタイプか。強調された血を考えると芝よりダート中距離がベターか。成長力と底力を秘める。
No.14 ヴィヴァンフィーユ基本情報
募集総額(円) | 14,800,000 | 生年月日 | 2015/02/12 |
一口あたり(円) | 37,000 | 体高(cm) | 157.0 |
父 | ゴールドアリュール | 胸囲(cm) | 181.0 |
母 | キョウエイハツラツ | 管囲(cm) | 21.0 |
母父 | オペラハウス | 馬体重(kg) | 486 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 山内研二 | ||
活躍兄姉 | リッカルド | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は6番仔。半兄にエルムS勝ちのリッカルド(父フサイチリシャール)。スマートファルコンは4分の3同血。2つ上クリュティエ(父マツリダゴッホ)はノルマンディーで募集され中央未勝利。
前面にNorthern Dancer、Special、Vaguely Noble、Hail to Reasonのクロスが前面に並ぶ。牝馬にしては重厚な配合。
開花は早いが仕上げに時間を要するタイプ。適性はダート中距離。名門厩舎の技量で1つ勝たせて馬の成長に賭けたい。
No.15 リーピングリーズン基本情報
募集総額(円) | 16,000,000 | 生年月日 | 2015/04/17 |
一口あたり(円) | 40,000 | 体高(cm) | 153.0 |
父 | ブラックタイド | 胸囲(cm) | 176.0 |
母 | ジョウノファミリー | 管囲(cm) | 20.5 |
母父 | キングカメハメハ | 馬体重(kg) | 446 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 三城ボクジョウ | ||
調教師 | 奥村武 | ||
活躍兄姉 | ライジングリーズン | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は6番仔。全姉ライジングリーズンが2017年フェアリーステークスとアネモネステークスに優勝。近親にブルーコンコルドがいるハズレの少ない一族。
Hail to ReasonとNorthern Dancerでまとめる今どきのパターンだが、BMSの世代が新しくAlmahmoudがクロスしなかったのでNearco~Pharos色が強くなった。
スピードはMah MahalとBlack Tony。決め手のTetratemaが生きているのは大きな武器。父母ともスタミナの血は持っているが、それらはあまり生きていない。
仕上がり易い血統構成をしており小野町通過は早そう。芝マイル前後のスローペースの瞬発力勝負に向く。姉は早熟っ気を感じさせるが成長力はあるはず。
No.16 アイヴィーサ基本情報
募集総額(円) | 18,800,000 | 生年月日 | 2015/03/29 |
一口あたり(円) | 47,000 | 体高(cm) | 156.0 |
父 | ロードカナロア | 胸囲(cm) | 178.0 |
母 | ジョウノボレロ | 管囲(cm) | 20.0 |
母父 | ブライアンズタイム | 馬体重(kg) | 471 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 三城ボクジョウ | ||
調教師 | 国枝栄 | ||
活躍兄姉 | リアライズキボンヌ | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は7番仔。半姉に中央ダートで5勝したリアライズキボンヌ(父アフリート)と同1勝のアルゴロオジエ(父ハーツクライ)。半弟に中央芝2勝のジョウノアラミス(父スウェプトオーヴァーボード)がいる。姉が5勝しているというのは何とも心強いデータである。
Northern Dancerの主導。スピードはNashua~Nasrullah、Raise a Native、Mahmoudから。スタミナはBull Dog、Graustark(His Majesty)、Alibhaiから。
Tudor Minstorelの生かし方を除けば父ロードカナロアと血統構成が似ている。
ダート短・中距離の先行押し切り型。牝馬にしては重厚で開花は遅め。古馬での完成を目指して丁寧に育てて欲しい。
【キボンヌ】
RobertoとMr.Prospectorのニックスを生かした配合で、世代の位置に問題を抱えるも父父Mr.Prospector強調する配合。現役時代はダート中距離の先行押切型だった。
ジョウノボレロの16もMr.Prospectorを持ち半姉の傾向を踏まえているが、姉に無かったNorthern Dancerクロスが派生し、しかも最大勢力となっているので姉とは別タイプ。
No.17 セレーネワルツの16基本情報
募集総額(円) | 9,600,000 | 生年月日 | 2015/02/20 |
一口あたり(円) | 24,000 | 体高(cm) | 152.0 |
父 | アドマイヤムーン | 胸囲(cm) | 174.0 |
母 | テネシーワルツ | 管囲(cm) | 19.0 |
母父 | High Chaparral | 馬体重(kg) | 409 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | タイヘイ牧場 | ||
調教師 | 鈴木孝志 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は2番仔で兄姉に活躍馬はいない。
Northern Dancer系列クロスとHail to Reasonでまとめた今どきの配合。クラブの1つ上のムーンフォースと同じくBMS内Sadler's Wellsに血を集める形態。
開花は普通だが仕上げ難さを伴う。スピードの血が不足しているのでダート中距離か。数を使って何とか出資額を回収したい。
No.18 フェアリースキップ基本情報
募集総額(円) | 9,200,000 | 生年月日 | 2015/03/12 |
一口あたり(円) | 23,000 | 体高(cm) | 150.0 |
父 | キンシャサノキセキ | 胸囲(cm) | 172.0 |
母 | ハワイアンスマイル | 管囲(cm) | 19.5 |
母父 | キングカメハメハ | 馬体重(kg) | 405 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | タイヘイ牧場 | ||
調教師 | 林徹(予定) | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は初仔。
Northern DancerとTurn-Toでまとめた素朴な配合。まるで何ものっていないピザのような配合だが、素軽さにつながる可能性はある。
スピード、スタミナどちらも強調できるものはなく、牝馬限定のダート短距離に活路を見出したい。
開花は早く攻め量の割に仕上がるタイプ。シンプルさが長所で、1つ勝って息長く走ってもらいたい。
No.19 ラルムエトワール基本情報
募集総額(円) | 8,800,000 | 生年月日 | 2015/04/03 |
一口あたり(円) | 22,000 | 体高(cm) | 150.0 |
父 | スマートファルコン | 胸囲(cm) | 171.0 |
母 | プレシャスドロップ | 管囲(cm) | 19.5 |
母父 | フレンチデピュティ | 馬体重(kg) | 420 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 宮徹 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は6番仔。上にサンタアズライト、祖母の仔にマルーンドロップ、リルティングインク、ヒノアカツキがいるノルマンディーと縁の深い一族。
主導はNijinsky。Gay Hostess(=La Menina)、Royal Charger、Nasrullahのスピードが主導に直結。相互の結合状態は極めて良好。
またNijinskyとHaloはニックスといってよいくらい相性が良く、米系のスピード、スタミナをほぼ能力参加させている。
牝馬にしては重厚でダート中距離の馬力型。本格化まで時間を要するも開花すれば牝馬同士ならば上位で戦える。実に鍛えがいのある馬。宮厩舎の先輩タガノディグオに続きたい。
【Nijinskyクロス】
2つ上のキャラメルフレンチがNijinsky4×4を持ち、配合面で似ている部分があるので、競走馬キャリアの目安となる。
No.20 ヒマワリ基本情報
募集総額(円) | 10,400,000 | 生年月日 | 2015/04/20 |
一口あたり(円) | 26,000 | 体高(cm) | 157.0 |
父 | マツリダゴッホ | 胸囲(cm) | 178.0 |
母 | ラドランファーマ | 管囲(cm) | 20.5 |
母父 | ホワイトマズル | 馬体重(kg) | 475 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 栗田博憲 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は4番仔。兄姉に活躍馬はいない。
父母の相性は今一つ。スピードはAlmahmoud、Bold Ruler、Turn-To、My Babuから。母の持つスタミナの血はほぼ眠ったまま。米系Bull Dog(=Sir Gallahad)頼み。
クロスの位置が奥深く、かつ結合も甘いので、スピード、スタミナの能力参加が不十分。父母個別に見たら良い血を持っているだけにとても勿体無い。
スピード不足なのでダート、スタミナ不足なので短距離を使われると思うが適正は芝。案外新潟直千に居場所がありそう。
No.21 ラハイナヌーン16基本情報
募集総額(円) | 8,000,000 | 生年月日 | 2015/04/18 |
一口あたり(円) | 20,000 | 体高(cm) | 148.0 |
父 | カフェラピード | 胸囲(cm) | 167.0 |
母 | ラハイナ2世 | 管囲(cm) | 19.0 |
母父 | Milt's Overture | 馬体重(kg) | 394 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | タイヘイ牧場 | ||
調教師 | 斉藤崇史 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は初仔。
Hail to Reason主導。スピードは主導の他にMr.Prospector、Nearcticから。スタミナはBuckpasser、Round Tableから。
上記血がほぼ系列ぐるみでクロスしており見た目以上に近親度が強い。6代目以降の血が濃すぎる状態。
とはいえ血の濃さを度外視すればスピード・スタミナ兼備のオールラウンドタイプ。仕上がった時に強い競馬を見せるだろう。
ダート中距離に適性。近親度の強さに起因する健康リスクに留意したい。
No.22 クリスタルアワード基本情報
募集総額(円) | 9,200,000 | 生年月日 | 2015/03/24 |
一口あたり(円) | 23,000 | 体高(cm) | 150.0 |
父 | アグネスデジタル | 胸囲(cm) | 176.0 |
母 | ルーシーショー | 管囲(cm) | 19.5 |
母父 | フジキセキ | 馬体重(kg) | 430 |
性別 | 牝 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 伊藤圭三 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は4番仔。1つ上シークエル(父クロフネ)はノルマンディーで募集された。
アグネスデジタル産駒の成功例の多くは、父父Crafty Prospectorを無視して父母内Danzigと母の血で能力形成している。
しかし本馬は父父Crafty Prospector強調型であり、これまでの成功パターンとは別の形態を示す。
適性はダート短~中距離。早熟ダート馬の割に味な競馬もできそう。2歳早期から能力全開だが仕上げ難いタイプなのでデビュー時期は調教の進捗次第。
米系主体という意味においてはパッションレッドの16の廉価版と言えなくもない。
No.23 ローゼンブリッツ基本情報
募集総額(円) | 7,600,000 | 生年月日 | 2015/05/27 |
一口あたり(円) | 76,000 | 体高(cm) | 157.0 |
父 | ロージズインメイ | 胸囲(cm) | 175.0 |
母 | ナショナルフラワー | 管囲(cm) | 21.0 |
母父 | アグネスタキオン | 馬体重(kg) | 438 |
性別 | 牡 | 測尺 | 2017/09/29 |
生産者 | 岡田スタッド | ||
調教師 | 小久保智 | ||
活躍兄姉 | なし | ||
備考 | 一次募集 |
本馬は4番仔。半兄ユメミグサ(父アグネスデジタル)はノルマンディー所属で中央未勝利だった。
米系主体の父と欧州系主体の母の相性は良くない。Northern Dancerクロスが無くHaloの明確性の高さは長所だが、いかにもスタミナ不足。その意味で地方の競馬場がベター。
2歳ダート戦にてスピードで押し切る競馬で賞金を稼ぎたい。
最後まで読んでいただき
昨年はナイトジュレップをドラフト1位指名する予定でしたが、まさかの40口募集となり出資を断念。
今年はドラフト1位2位候補が揃って1次募集されず。代替1位にパッションレッドの16を考えていましたが、まさかの40口募集となり諦めざるを得ませんでした。良いものは高い。当たり前の話です。
さて1次募集馬の話ですが、仕上がりにくいタイプの馬が例年より多いと思います。仕上がり早のマツリダゴッホとロージズインメイ産駒の募集が少ないからでしょうか。ここで目的別にお勧めの馬をまとめてみました。
牡 | 牝 | |
早期デビューを重視 | テーマソングの16 |
パッションレッドの16 ルーシーショーの16 |
確実に1勝する事を重視 | ソラコマチの16 |
カグラの16 ジョウノファミリーの16 |
回収率500%超え狙い。未勝利リスクは低くない。 |
イズミコマンダーの16 ヴンダーゾンネの16 フォーミーの16 |
ジョウノボレロの16 プレシャスドロップの16 |
安全性を重視。少しの出費で楽しめればとお考えの方。 |
リスティアエーデルの16 |
ハワイアンスマイルの16 |
後は馬体の美しさ、顔の凛々しさなど過去データでは表現できない魅力を持った馬に出資されると良いと思います。そういう部分で楽しめると一口馬主ライフが充実してきます。
※本ブログの内容は管理人個人の感想であり、競走馬の成績を保証するものではありません。
関連記事
-
東京サラブレッドクラブ 2016年産募集馬評価
関東入厩馬(美浦) こんばんは。東京サラブレッドクラブの2016年産の募集馬が発表されました。ノルマンディーのブログに東サラのネタを載せるのはどうかと2分ほど悩みましたが、社会に悪影響を及ぼす事はないと判断し本ブログに載せることにしました。今年のセールにおける取引価格の高騰を募集価額に見事に転嫁しています。強気の価格設定が東サラ式なのでしょうか。バイヤー系クラブだから仕方ない面はあるにせよ、DMM…
-
ノルマンディーOC 2015年産3次募集馬評価
ノルマンディーオーナーズクラブ2016-2017年シーズン3次募集の馬が発表されました。 前からチェックしていた馬の募集が今回も無かったのは残念でしたが、募集馬の血統は中々見所があります。 昨年の3次募集はもちろん、今季の2次募集と比べても互角以上のクオリティです。 私の血統的な好みはNo.33シャルマンレーヌの15です。 出資は血統の他に厩舎、馬体、金額を考慮した総合的判断になるのでNo.33に…
-
ノルマンディーオーナーズクラブ 2015年産4次募集馬評価
こんばんは。ノルマンディーOCの2015年産の4次募集馬が発表されました。 動画と測尺を見て予告時に抱いたものと違う馬が出てきた印象を受けました。さすがプロですね。素人の想像力の範囲に収まるサービスはしません。 血統からの印象を簡単にまとめてみました。終盤は疲れて内容がいい加減になっていますし、全頭じっくり見たわけではので後日ちょこちょこと修正してまいります。 No.38 タニノジャドールの15基…