こんばんは。ハービンジャー旋風が凄いです。秋華賞、エ女王杯、マイルCS、京都G1を3つ優勝。勝因の1つは馬場の悪化でしょうが、ここまで道悪適性が高いとは驚きです。ノルマンディーはハービンジャー産駒と縁はありませんが、アイルハヴアナザー、マツリダゴッホ産駒が沢山います。いつか真の適性条件(=ドル箱)を見つけ出し、その条件下で荒稼ぎして欲しいですね。
11月14日火曜日
シラーグランツ引退。
Lonhro産駒のシラーグランツが中央勝利叶わず引退する事になりました。Lonhroといえばエイシンビジョンとミラアイトーン。芝ダート問わずマイル前後を得意としているイメージで、シラーグランツもその辺りの条件で戦いましたが力及びませんでした。関係者の皆様お疲れさまでした。
11月18日土曜日
ホウロクダマ不発。クロニクルも敗戦。
ホウロクダマが福島へ遠征。栗東から遠く離れた福島競馬場まで来たからには手ぶらでは帰れません。マイナス20kg。スタートで立ち遅れ。それでも押して先団へ取り付く攻めの姿勢からジョッキーの勝利への執念が感じられました。しかし喉に持病を抱えるホウロクダマは4角で脱落し11着に終わりました。色々と立て直す所はありそうで大変とは思いますが、次のレースで素質を爆発させてください。
クロニクルスカイは途中からレースにならなかったようで。レース後の黛騎手のコメントで、脚をかばいながら走っていたとありました。メインレースという晴れ舞台で走るわけですから、良い状態で出走できないならば回避しても良かったと思います。
余談ですがクロニクルスカイは3戦連続で単勝オッズ最低人気で最下位に終わる珍記録を達成しました。加藤和調教師にはクロニクルスカイに汚名返上の機会を与えて欲しいものです。
土曜日の成績は御覧の通りです。
馬名 | 競馬場 | レース・名前 | クラス | 芝ダ距離 | 着順 |
ホウロクダマ | 福島 | 500万下 | ダ1150 | 11 | |
クロニクルスカイ | 福島 | フルーツラインC | 500万下 | 芝2600 | 16 |
11月19日日曜日
シシオウ、ターフへ復帰。ブラゾン、連闘4着の先にあるものは。
京都ではシシオウが7か月ぶりに復帰。プラス12kgの体重はともかくとして体に余裕があり、正直これでは勝負にならないという状態に映りました。しかし鞍上の川田将雅騎手が実に丁寧な騎乗でシシオウを気分よく走らせてくれ、トラブル無くゴール板まで導いてくれました。川田騎手が良い仕事をしてくれたので次は斉藤崇史調教師が頑張る番ですね。叩き2走目に期待します。
福島ではブラゾンドゥリスが2年連続連闘で福島民友Cへ出走。3角過ぎからジョッキーの手が動き始め、直線ではもう駄目かと思われましたが、ブラゾンが底力を見せて4着に粘り込みました。最近のノルマンの馬は直線に入ると行方不明になるのですが、久々に直線で頑張る姿を見ることができました。
ただ内田博騎手に降りてもらって、かつ58kgを背負ってまで福島民友カップに出走する必要性はあったのか。色々な意見がありそうです。ノルマン現役馬の大将格ですから、大将らしく適切な間隔を開けて、万全の状態で別のレースに臨んでも良かったかもしれません。
日曜日の成績は御覧の通りです。
馬名 | 競馬場 | レース・名前 | クラス | 芝ダ距離 | 着順 |
シシオウ | 京都 | 500万下 | 芝2400 | 14 | |
ブライターデイズ | 福島 | 未勝利 | ダ1700 | 13 | |
サワヤカフェスタ | 福島 | 500万下 | ダ2400 | 10 | |
ディライトラッシュ | 福島 | 500万下 | ダ1700 | 06 | |
ブラゾンドゥリス | 福島 | 福島民友C | OP | ダ1700 | 04 |
最後まで読んでいただき
来週はいよいよ東京・京都開催の最終週です。現段階で出走予定があるのはビスカリアとギガバッケンのみと少し寂しい様相です。各馬中山・阪神・中京開催での大暴れに備えていると前向きに捉え、12月の楽しみといたしましょう。それと次開催において私の幻のドラフト1位馬であるナイトジュレップが出走予定なので個人的に楽しみです。
話はガラリと変わりますが、2017年もあと1か月少々となりましたので年間最多勝候補はどの馬か調べてみました。
本日現在におけるノルマンディーTRの2017年度勝利数は26勝。2017年度に2勝以上挙げた馬です。
馬名 | 厩舎 | 勝利数 | 次走予定 |
アペルトゥーラ | 国枝 | 3 | タンザナイトS出走予定。 |
ミュートロギア | 黒岩 | 2 | 外厩調整中。 |
エーデルメイシュ | 奥村武 | 2 | 放牧中。 |
プラチナムバレット | 河内 | 2 | 栗東在厩も次走未定。 |
アナザートゥルース | 高木登 | 2 | チバテレ杯か翌週平場に出走予定。 |
アペルトゥーラの年間最多勝はほぼ確定。後はアナザートゥルースが同率1位に並ぶかどうかといった感じです。
アペルトゥーラが最多勝を取っても報酬は何もなしでは少し寂しいので、出資者に景品を贈呈する企画があれば面白そうですよね。
現在どのクラブでも特典は入会時と出資時にしかなく、既会員でその年に出資していない者は何の特典も受けられない状況です。別にそれが悪い事とは思わないのですが、賞金とは別のインセンティヴがあれば会員のモチヴェーションは更に高まり、クラブがポジティヴな雰囲気に包まれるような気がします。
他にもノルマンディーOCは現在中央競馬で89勝挙げているので、通算100勝を達成した馬の出資者に景品を贈る企画なんか盛り上がりそうです。
色々とユニークなキャンペーンを打ち出してくれるノルマンディーさんですから、本当に企画してくれると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事
-
Nouvelles de Normandie ノートピッ! 10月02日-10月09日
こんばんは。先週は待ちに待った募集馬動画が公開されて大いに盛り上がった事と思われます。 10月三連休の三日競馬でクラブ馬が勝利して沈滞ムードを吹き飛ばしたかったですが・・・。 三連休の成績は御覧の通りです。 馬名 競馬場 レース・名前 クラス 芝ダ距離 着順 ヴィアプライド 京都 新馬 ダ1400 13 クロニクルスカイ 東京 本栖湖特別 1000万下 芝2400 12 ブライターデイズ 東…
-
Nouvelles de Normandie ノートピッ! 09月04日-9月10日
こんばんは。今夜はフォア賞ですか。無料放送が無いのでリアルタイムで観戦できないのが残念です。 今週は1次募集を除けば話題が少ないのであっさりめです。 土日の成績は御覧の通りです。 馬名 競馬場 レース・名前 クラス 芝ダ距離 着順 クレムフカ 中山 未勝利 ダ1200 11 ブライターデイズ 中山 新馬 芝1600 14 ラタンドレス 阪神 500万下 ダ1200 04 ブライターデイズは残念でし…
-
Nouvelles de Normandie ノートピッ! 4月24日-4月28日
4月24日月曜日 特になし 4月25日火曜日 シャルマンレーヌの15号満口になる。 ノヴェリスト産駒はまだ未知数なのに1週間で満口です。ノヴェリスト産駒が走ると分かってからではこの価格帯で絶対出資できませんから勝負するなら今しかないでしょうね。 シャルマンレーヌの15の血統はキャロットで募集していたノヴェリスト産駒のそれよりまとまりが良いので、もし種牡馬ノヴェリストが当…