こんばんは。今日は立春。暦の上ではもう春ですよね。しかし東京では至る所に雪が残っているので普段以上に風が冷たくなっています。春の訪れを体感するのはまだまだ先になるでしょう。中央競馬の番組表を見ると今日がきさらぎ賞で来週が共同通信杯。競馬の世界の春はすぐそこにまで迫っています。ノルマンディーの馬は今年もクラシックに縁が無さそうですが、クラシックだけが競馬ではありません。愛馬のデビュー戦そして初勝利となるレース、それらも競馬です。今週は日曜日の東京にクラブ馬が集結。素質馬が集まり楽しみな1日となりました。
01月29日月曜日
L・メイユール南関の厳しいレースにやられ3着。素敵な女性が正門に現れたのかは不明。
川崎で2戦2勝のルメイユールが3連勝を賭けて「彼女ボシュー正門で待ってます(C2)」に出走。スタートから向こう正面までの間で折り合いを欠き、その後も馬群の内に閉じ込められてしまい勝負所で動く事ができず、馬群の外に出た時は既に勝負は決していました。後続は引き離したものの3着に敗退。勝負に厳しい南関らしいレースでした。
なおこのレースは個人協賛競走。スポンサーの願いが露骨で面白いのですが、待ち合わせ時間が抜けている詰めの甘いレース名は残念です。ひょっとしたらレースも見ずに正門で待っていたかもしれませんね。
02月03日土曜日
土曜日のクラブ馬の出走はありませんでした。
土曜日の成績は御覧の通りです。
馬名 | 競馬場 | レース・名前 | クラス | 芝ダ距離 | 着順 |
00 | |||||
00 |
02月04日日曜日
デスティニーレイ末脚切れ5着確保。
スタートを切った後にズルズルと後退し最後方から2番目の位置で競馬をする事に。しかし直線は大外に持ち出してスパートをかけたら中々の切れ味を見せてくれました。全姉ディスティンダリアとは違った強さを見せ5着でゴール。見事優先出走権を獲得しました。
これでようやくスターズファンド2015スタッフ厳選チームの馬が賞金をゲットしてくれました。額面で50円獲得です!
ナイトジュレップ6ハロンならもっとやれた収穫の9着。
適性を知ることができた点で収穫のあった一戦。好スタートから楽に2番手の位置を確保し直線も掻き込みのしっかりした走りを披露。しかし1200m直前で失速。次々と順位を下げて9着でフィニッシュ。
スピードはおそらくメンバー上位。次は中山ダ1200mでしょうか。坂を克服して中山の未勝利戦で勝ち上がるに越したことはありませんが、今日の内容なら平坦6ハロンなら勝ち負けになるでしょう。春の京都、福島、新潟開催あたりに嬉しい初勝利のシーンが見られるのではないでしょうか。
ディバイン粘走5着!重賞常連組を向こうに善戦以上の走り。
本日のメインレースは東京新聞杯G3芝1600m出走は16頭。ディバインコードは素晴らしいスタートを決め、ハナに立っても良さそうな流れでしたがグッとこらえて番手待機に。大方の予想通り道中はスローに流れて残り3ハロンからペースの上がる瞬発力勝負の競馬に。ディバインコードに不利な展開でしたが持前の粘り強い走りを見せて5着に入りました。この結果スターズファンド2014・40口チームに額面390円の賞金をもたらしました。
次はおそらくオーシャンSでしょう。生粋のスプリンター相手になれば苦戦は免れませんが、今日の経験を活かせば更に上を目指せるはずです。
日曜日の成績は御覧の通りです。
馬名 | 競馬場 | レース・名前 | クラス | 芝ダ距離 | 着順 |
デスティニーレイ | 京都 | 未勝利 | ダ1200 | 05 | |
ジャストフォーユー | 京都 | 障未勝利 | ダ2910 | 11 | |
ナイトジュレップ | 東京 | 未勝利 | ダ1400 | 09 | |
ロワセレスト | 東京 | 新馬 | ダ1600 | 14 | |
メルドオール | 東京 | 500万下 | 芝1800 | 10 | |
ディバインコード | 東京 | 東京新聞杯 | G3 | 芝1600 | 05 |
最後まで読んでいただき
ちょっと古い話ですがブルーインベストメント(以下ブルー)が2016年産の一次募集馬4頭を0円で募集しています。今なら入会金無料。必要費用は月会費3,240円と維持費(400口分出資する場合)1,500円という内容です。思い切った事を仕掛けてきました。
1頭面白そうな馬がいるんですよ。ブログのタイトル的にはブルーに入会しても全く問題ないので仮に入会した場合の簡単な計算をしてみました。
ブルーに入会してブルーの馬に出資 | ブルーに入会せずノルマンの馬に出資 | |
追加発生する月会費 | (注3)(注4)3,240円×17か月=55,080円 | 0円 |
追加発生する馬代金 | 0円 | X円 |
追加発生する維持出資金 | (注5)埋没 | 埋没 |
追加コスト合計 | 55,080円 | X円 |
(注1)私が今後ノルマンで出資をしない場合は費用の集計の内容が変わりますが、そんな事は100%無いので「次の追加出資をノルマンで行うかブルーで行うか」の条件で試算しています。
(注2)ブルーは2000分の1口から始められますが、投下資本の回収が期待できる規模で出資したいので400分の1の出資を前提とします。
(注3)計算を簡単にする為にノルマンの3次募集とブルーの出資馬の入厩が2018年6月に行われると仮定。ブルーには6月に入会すると仮定。
(注4)保険料など細かい費用は無視する。
(注5)ブルーの維持出資金は定額制ですが引退時に精算するので実費制のノルマンと差は生じません。よって埋没コストとして計算しています。
【結論】ブルーで1頭出資するのはノルマンディーで1口55,080円の馬に出資する事と同じ。
ノルマンで1口55,080円といったらかなり良質な馬ですよね。
因みにブルーの無料馬は4頭いて、仮にその中から2頭出資したときは次のような計算になります。
ブルーに入会してブルーの馬に出資 | ブルーに入会せずノルマンの馬に出資 | |
追加発生する月会費 | 3,240円×17か月=55,080円 | 0円 |
追加発生する馬代金 | 0円 | 2X円 |
追加発生する維持出資金 | 埋没 | 埋没 |
追加コスト合計 | 55,080円 | 2X円 |
【結論】ブルーで2頭出資するのはノルマンディーで2頭合わせて55,080円分の馬に1口ずつ出資する事と同じ。
(注6)ブルー2頭ノルマン1頭出資のケースは、維持出資金がブルーの2分の1になるノルマン1頭のケースが明らかに安上がりです。馬質的に見ても迷いようが無いので省略しました。
もうお分かりでしょうが、ブルーで3頭出資するのはノルマンディーで3頭合わせて55,080円分の馬に出資する事と同じになります。
ノーザン,BRF系のクラブの会員でしたら、彼らのクラブ馬は1口5,6万円の馬なんてザラですからブルーの新規入会は検討の余地は十分あるでしょう。ですが欲しい馬が1頭しかいない場合、ノルマン会員にはあまり魅力的な投資話ではありませんね。
ただ一口馬主は損得勘定と違う別勘定で楽しむ遊びですから、良いと思う馬がいれば入会するという考えは素晴らしいと思います。(←出資したいもう1人の自分が語りかけている)
それと上記仮定のように1頭だけの出資になると、出資馬の現役生活が長くなればなるほど損益分岐点が上がってしまうパラドックスが生じるので余程の馬でない限り損をします。ブルーに入るならば腰を据えて楽しむ必要があるでしょう。(←出資を思いとどまらせようと言い聞かせている)
ありがとうございました。