こんばんは。今日東京競馬場で日本ダービーがあったみたいですが、ご存知の通り日本のダービーは日本ダービーだけにあらずです。再来週(6/4~6/10)は全国各地でダービーが行われるのでそちらも注目です。ノルマンの地方募集馬がいつか東海ダービー、兵庫ダービーに出走する日が訪れることを願っています。因みにダービーデーのノルマンの出走は京都1Rのみ。分かり易くて好感が持てますね。
(有)ノルマンディーファーム、ウエスタンデンコー2016を落札。
まず先週このブログでピックアップした馬の落札者ですが、コスモカゼツカイ2016はシャドウでお馴染みの(株)Shaowさんが21,500,000円で落札されました。他人事とはいえ自分の推した馬が高額で売れるとホッとします。
フォクシーレッグス2016というPocahontasの系列クロスを持っている注目馬は木村昌三氏が5,800,000円で落札されました。日本ダービーを勝ったワグネリアンもPocahontasの系列クロスを持っていますのでどう成長するか楽しみです。
ピンクバタフライ2016は兼松康太氏が7,000,000円で落札。この馬も良い馬なので注目です。
次にノルマンの落札馬ですが、予想通りこのブログで取り上げていない馬を落札しました。
ウエスタンデンコー2016(牝馬・父ヘニーヒューズBMSジェネラス)とオンワードファニー2016(牡馬・父スウェプトオーヴァーボードBMS)です。前者についてはシーデイライトの故障引退により空いたヘニーヒューズ枠を埋めたかったのかもしれません。管囲18.5cmだけがネックでしょうか。
東京7Rディライトラッシュ6着
道中は第2集団の外。良い手応えで四角を迎えて直線入り口で先頭集団に並びかけたが、外から被せられた事と府中の直線にやられた。足が止まっての6着だが積極的な競馬で内容は良かった。レース後ボウマン騎手がディライトラッシュは右回りが合うとの重要証言。
東京8Rルメイユール14着
走るフォームが乱れており勝負にならなかったが直線はこの馬なりに粘っていた。外厩で立て直してから条件の合うレースを使えば中央でも賞金を稼いでくれそう。
京都1Rカシャーサ6着
道中は後方2番手から。直線で馬場の中央を突くと上手く前が開き末脚を伸ばしメンバー最速の上り37.4秒を記録。公式HPコメントにあるとおり1戦ごとに内容が良くなっている。
最後まで読んでいただき
神戸にイニエスタが来る。
これで今年のセレクトセールでノルマンディーがディープ産駒を落札する流れができたと思ったのはおそらく私だけでしょう。クラブに不釣り合いなビッグネームが来るご時世なんだと(失礼)。岡田スタッドとしては何のメリットもありませんが(苦笑)何かと期待されている人気クラブですからね。また新しいサービスで会員を驚かせて欲しいです。
2018年の日本ダービーですが、ロードカナロア、オルフェーブルが新風を送り込んでも結局ディープインパクトなんですよね。来年はどうでしょうか。
ありがとうございました。