こんばんは。
こんばんは。ただいま競馬は春のトライアル真っ盛りです。残念ながらノルマンディーOCは所属馬をトライアルに進める事ができませんでした。競馬に希望枠、21世紀枠のようなボーナスルールはありませんし、ノルマンディーの運用方針ははなからクラシックを目標にしていないのでショックも糞もありません。できればブラゾンドゥリスやアナザートゥルースのような馬に出資する夢を見たいですが、ギガバッケンのように古馬になってからも500万下クラスで賞金を稼げる馬を募集していただければ十分です。
今週の地方指定交流競走
14日名古屋11Rアナザートゥルース3着
アナザートゥルース重賞初挑戦は3着。地方のコースに慣れたら更に上を目指せそう。
年明けの1600万クラスを勝った後、2019年の2戦目に選んだのはなんと名古屋大賞典Jpn3!選んだ主催者はアナザートゥルースならきっと好勝負になると判断してくれたのでしょう。出走メンバーにグリム、ヒラボクラターシュと重賞勝ち馬はいるので厳しい戦いになるのは否めないものの、決して歯が立たない相手ではありません。
レースはダート中距離の地方交流重賞らしく2周目からぐっとペースが上がり、中央馬同士の息の詰まる凌ぎ合いとなりました。鞍上の大野騎手が上手く立ち回り、直線で一瞬期待させてくれましたが、最後は重賞ウィナー2頭の地力が勝りAトゥルースは3着でゴールしました。
4歳上の半兄サウンドトゥルーは明け9歳の今もJpn2で5着に入る地方交流重賞の重鎮。弟もきっと地方交流重賞適性は高いはずです。次はもうワンランク上の走りを期待しましょう。
今週の中央競馬
土曜中京1Rカグラヒメ 優勝
カグラヒメ、既走馬相手に完勝。関東オークスならまだ間に合う。
カグラヒメは昨秋の筋肉痛による放牧からの立て直しに時間を要し、3歳の3月中旬までデビューがずれ込みました。やろうと思えば早める事ができたデビューの時期ですが、昆調教師が勇気を持ってじっくり仕上げる決断をされました。
その結果、レースでは終始余裕を持って立ち回り、番手から直線抜け出して快勝。今回の勝因は馬の素質だけでなく昆調教師の仕上げ能力によるところが大きかったように思います。機が熟すまで動かざること山の如し。好機と見るや一気に勝負に出ること風の如し。「毘」は上杉謙信、「昆」は武田信玄といった所でしょうか(あまりうまくない・・・。)
冗談はさておき、カグラヒメはダメージも少なそうですし、ここから更に調子を上げて昇級戦に臨む理想形となりました。次はどこを狙うのでしょうか。芝ダート不問のようなので、どこでも好勝負になると思います。大舞台であれば関東オークスが日程的に最も狙いやすいでしょうか。期待は膨らみます。出資者の皆さん、おめでとうございます!
土曜中山2Rボーイズオブサマー6着
Boy of summer、君のseasonはまだ先なのか6着。
直線で外を回らされるロスはあったものの、現時点でベストの走りはできていたと思います。橋にも棒にも引っ掛からないレベルでは無いので、少しずつ力を付けていって・・・、といった感じでしょう。夏はまだ先だ!
最後まで読んでいただき
今年の阪神大賞典の出走馬の平均年齢は6.636歳(小数点第4位切り捨て)で、長距離路線から2000m~2400mにサラブレッド資源がシフトした事を示す象徴的な数字であると思います。イナリワン、スーパークリーク、メジロマックイーンらがファンを魅了した時代と違い、現在はドバイがあり大阪杯がG1に昇格したので、強い馬が阪神大賞典から始動する必要性が薄くなりました。見方を変えればノルマンディーにとって大きな好機。この空白地帯はダート平場路線に次ぐ賞金獲得源として期待できそうです。ステイヤーが募集されたら光速で出資しますよー。
ありがとうございました。
最近の投稿
RSS Error: WP HTTP Error: cURL error 51: SSL: no alternative certificate subject name matches target host name 'normandy.keibajo.xyz'
Tags
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月