こんばんは。
こんばんは。
前回のエントリーでノルマンディーOC2017年産3次募集馬評価をアップしています。お時間の都合が宜しければ是非ご覧ください。先週の4勝が強烈で、今週の結果が地味に見えますが、未勝利馬に目途の立つ走りが見られ、収穫の多き1週間だったように思います。
今週の中央競馬
土曜東京1Rフェアリースキップ 10着
フェアリースキップ東京デビューは10着。
道中は外から寄せられ前から砂をかけられ厳しい内容に。直線は最後まで気を抜かず走り10着でゴール。柴田大知騎手の談話によると1400mは長いとの事。巻き返しに期待しましょう。
土曜東京2Rガルラバン 12着
ダ適性はどうなのか。ガルラバン、掲示板遠く12着。
ガルラバンはこの日もダートを使われ、後方からレースを進め、ばてた馬を交わして14頭中12着でゴール。素人の戯言ですが、芝2400m以上を使えば結果は変わるとおもうけどなぁ。
土曜福島7Rレイヴンキング 8着
レイヴンどうした?最後の直線でパッタリ。
レイヴンキングは意欲の中1週出走も結果は11頭中8着。結果論になりますが、前半は後続に脚を使わせるような速いペースで走れば良かったかもしれませんね。それにしても直線は止まり過ぎです。無事であれば良いのですが・・・。
日曜福島2Rマロンクルール 10着
マロンクルール落馬のあおりを受けて10着。
マロンクルールと木幡育騎手は落馬した斎藤新騎手をよけたために大減速。一旦は離された最後方まで後退。しかし直線で盛り返して10着でゴール。今日は最後まで諦めなかった人馬の根性に「いいね」。
日曜東京2Rファイナルマズル 2着
まるで別馬。ファイナルマズル勝ち上がりに目途立った。
砂を被らぬポジション、左回り変わり、何が良かったのか分かりませんが大変身の2着です。馬群の外を余裕の手応えで回って直線を向いた時は勝ったと思いました。中2~4週後に同条件のレースが組まれているので、次は勝ちにこだわって欲しいと思います。
日曜東京3Rダークオブザナイト 5着
さすが長距離の尾関師。ダークオブザナイトきっちり掲示板ゲット。
芝2400mはダークオブザナイトにとり初条件なので安全運転は仕方ないですが、もっと積極的に乗ればさらに上の着順があったかもしれません。次はどこを走るのか興味深いです。
日曜福島7Rラハイナヌーン 2着
さすが山内師&西村淳J。転厩初戦から強気の競馬で2着。これは将来楽しみ。
馬のポテンシャルが高いのも好走の要因でしょうが、今日は山内師&西村淳騎手のマンパワーのおかげでしょう。今日のラハイナヌーンは1000m通過59.9秒とやや速めのラップの中で4角手前で先頭に踊り出て、そこから2着に残る激走を見せてくれました。カッコ良過ぎます。
環境と条件が変われば馬の走りも変わる。今日はそんなレースが多いなあ。
最後まで読んでいただき
2歳春時点の痩身は解消されるのか、今年の募集馬はこの1点に尽きます。
カイバを食べてくれない→強い調教ができない→勝てない→転厩となり、出資時に描いていたストーリーから脱線してしまうのはできれば避けたいのですが・・・。その辺りは募集価格、測尺、動画から判断してよという事なんでしょう。私にはサッパリ分かりません(おそらく誰も分からない)。
クラブの育成態勢が整いつつある中、割安感のある2017年産世代で楽しみたいので、あらゆるヒントを参考にして良い馬に巡り合いたいです。
ありがとうございました。
最近の投稿
RSS Error: WP HTTP Error: cURL error 60: SSL: no alternative certificate subject name matches target host name 'normandy.keibajo.xyz'
Tags
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月