こんばんは。
リベリアスハート、メイクデビューまでカウントダウン?
リベリアスハートは坂路、CWの調教を着々とこなし、9月29日(日)中山芝1800mまたは10月5日(土)東京芝1600mのデビュー予定が発表されました。先週の追切が金曜日にずれ込んだ点は気になりますが、公式HPでは馬体の安全を期して天候の良い日を選んだとのコメントがありますし、上原師を信じるのみです。
デビュー戦はどちらのレースが良いのか。馬場は中山、距離は東京の印象です。初戦勝ちは理想ですが、使いつつ適性を見つけてどこかで勝ってくれたら良いと思っています。ダービーに間に合えば全然OKです(笑)
今週のお疲れさん・お帰りなさい・ご自愛ください
引退馬
馬名 | 今後 | ひとこと |
地方移籍馬
馬名 | 移籍先 | 厩舎 | |
ラハイナヌーン | 南関or園田 | 未定 | 骨折休養後に南関or園田へ移籍。 |
マロンクルール | 笠松 | 井上孝 | 10/08以降に始動予定。 |
長期休養馬
馬名 | 事象 | ひとこと | ||
ブレイヴサウンド | 喉の手術。 | |||
ギガバッケン | 骨折。 | 全治3か月。オカダスタッドにて休養。 |
今週の中央競馬
9月14日土曜阪神3Rゴールドパラディン5着
ゴールドパラディン、内容良化。
ゴールドパラディンは阪神芝1600mに出走。道中5番手。4角で気合を付けて先頭に並びかけ、直線はいい感じの伸びを見せたがキレ負けで5着。
1度使われてレース運びに進歩が見られました。今後もキレ負けするレースはあると思いますが、ゴールドパラディンに追い風となる何かがあれば勝てる手応えを感じました。
9月14日土曜中山3Rチェアリングソング3着
チェアリングソング、パワー付けばアッサリまで。
チェアリングソングは芝1200mに出走。緩やかな流れでも無理して位置を取らず中団から。早目のスパートから4角は大外を回り直線へ。中山の坂までにかなり脚を使っていたので、残り100mで脚が止まると思われたが、ここから辛抱が効いて3着に粘り込み。
3角過ぎから見せた脚は中々のものでした。この日はかなり外を回らされたので勝ち負けは厳しい状況でしたが、馬群の形次第であっさり勝ち上がれる印象を受けました。力はあります。
最後まで読んでいただき
ラグビーワールドカップが開幕し、ノルマンディーOCが2019年1次募集馬の一部を発表し、世界のラグビーファンとノルマンディーファンが熱狂する時期が到来しました。
当ブログでは例年通り、当たらない募集馬評価を後日アップする予定ですが、その前に現3歳馬の募集馬評価を振り返り、いかにこのブログの言っている事は正確(またはいい加減)なのかを検証したいと思います。時期未定ですが、早いうちにアップできればと思います。
ありがとうございました。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月