こんばんは。
本日の香港カップを勝ったのは畠山吉調教師の管理馬ウインブライトです。本ブログで既に何度も触れていますが、畠山吉調教師はノルマンディーOC所属馬だったブラックヘルトやフライオールデイズを管理していました。当時は何と詰めの甘いセンセイだと思った事もありましたが、ウインブライトでは抜群の勝負強さを発揮。もうノルマンディーの馬を預かる事は無いのかな・・・。
今週の中央競馬。目指せ勝ち上がり!
土曜中山6Rグルアーブ 3着
グルアーブ、好条件生かして上々のデビュー戦。
グルアーブは中山ダ1200mに出走。稍重の中山ダ1200mで前半35.5秒はかなり緩く、グルアーブは5番手で楽に追走。直線は良い脚を使いましたが前の馬を捕らえる事はできず3着でゴール。今後もう一度同じ展開になるかどうかは分かりませんが、この日の走りを見る限り、もっと厳しいレースになっても対応できそうな感じでした。
グルアーブは募集時から注目していた馬で、どういった走りをするのか非常に興味を持って見ていました。この日のグルアーブの走りはノルマンディー2次募集以降の募集馬評価に大いに役立ちそうです。
日曜阪神1Rアブレイズヒーロー 3着
これが本来の走り。アブレイズヒーロー、2戦目であっさり巻き返し3着。
アブレイズヒーローは阪神ダ1400mに出走。スタートからしばらくウインカムトゥルーと競る形に。その後2番手に付けてレースの流れに乗り万全の態勢で直線へ。ところが逃げ馬の思わぬ粘り腰に遭い前を捕えられぬどころか伏兵の差し脚にやられて3着でフィニッシュ。
今日は勝っても不思議無い展開からの3着だったので取りこぼしと見る事もできます。ですがここは前走殿負けからの立て直しに成功した陣営を評価したいと思います。次走どこを使うかは難題ですが、善戦以上の走りを期待したいと思います。
日曜中京7Rゴールドパラディン 4着
ゴールドパラディン、愛すべき詰めの甘さ?崩れない強さが光る4着。
ゴールドパラディンは中京芝1600mに出走。逃げたソヨギのハコを走るも中団待機勢の差し脚にやられて4着でゴール。ゴールドパラディンの詰めの甘さが出たとみる事もできますが、似たような位置にいた馬達はもっと下位に沈んているので、この馬の強みが発揮されたレースだったと思います。
最後まで読んでいただき
ノルマンディー2次募集のラインナップと価格が発表されました。とても良心的な価格で提供していただいた印象ですが、自分が良さそうだと思った馬にはきっちりした値段が付いています。以前は自分の欲しい馬が安く、そうでない馬に高い値段が付いていたのでシメシメといった感じだったのですが・・・。
今後公開される動画を見て、これだと思う馬と出会いたいですね。
ありがとうございました。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月