こんばんは。
今週のノルマンディーOCの未勝利馬は1頭のみの出走となりました。ノルマンディーのクラブライフは、ある意味勝敗以外の部分で楽しんでナンボの所があるので、無観客の時期に走らせない(偶々かもしれませんが・・・)判断はとても良いサービスだと思っています。
今週の中央競馬。目指せ勝ち上がり!
土曜中山3Rザサンアップライト 10着
ザサンアップライト、エンジンのかかりが遅く10着も途中からの動きは絶品。
ザサンアップライトは中山ダ1200mに出走。前走同様にスタートは悪くないが行き脚の違いで後方まで下がってしまう。しかし行き脚が付いてからは別馬のように行きっぷりがよくなり、最後は10着でゴール。
次走は距離を伸ばすとの事で、序盤の追走が楽になるのは大きなプラスとなりそうです。終いの脚は未勝利クラスでは明らかに上位だと思っています。ザサンアップライトが次走で着順を大幅にアップする可能性は低くないでしょう。
最後まで読んでいただき
リベリアスハートが地方指定交流競走に出走するかも!?
公式HPの近況コメントによると、小手川調教師はリベリアスハートがダートでどれだけ戦えるか試すようです。その場合、アウトカウント(出走制限のペナルティ)の増えない地方交流競走がベターなので、来週末締め切りのレースから申し込んでいくそうです。
面白い選択だと思います。馬体の成長待ちの時期に、試せる事はやっておくのが良いですからね。地方の1400m戦は大井以外コーナー4つですし、小回り適性および地方競馬適性を確かめられます。私は既にわくわくしています。
ありがとうございました。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月
Tags
アイルチャームアインツェルカンプアナザーサイレンスアナザートゥルースアペルトゥーラアリンナアレスアンツェルカンプアンナラヴェリテアンフィールドアースライザーアーネストホープイオラニエスカラードエルズリーエーデルメイシュオルダージュオルファリオンオルレアンローズオンファサイトオートヴィルカグラヒメカルヴァリオキャラメルフレンチキャンディソングキャンペーンギガバッケンクグロフクリスタルアワードクリュティエクレムフカグラウシュトラールグランツリヒターグランティエラグルアーブコーラルフィーユゴールドパラディンサワヤカフェスタサンディレクションシシオウシュエットヌーベルシュティルヴァルトシークエルジェルミナシオンジャスパーゲランスノークォーツスペロデアセルヴァセレンディピアセールソルオリーヴァタイドオブハピネスダイバージェントツァイトライゼデアリングタクトディオブルネッタディバインコードディライトラッシュデスティニーソングデスティニーレイナイトジュレップハウキュートバルンストックバンクオブクラウズビスカリアビターレファイナルマズルファントムメナスフライオールデイズブライターデイズブラゾンドゥリスブラックジェイドブラックヘルトブランデーグラスブランメジェールブリリアントリリープラチナムバレットヘヴンオンアースベラソヴラーノペキノワホウロクダマホマレホワイトファングホーリーラインボーイズオブサマーマグレブマリアズハートミュートロギアミラクルパレットミラビリアミーハディビーナメルドオールライズインザノースラクシュミーラズワルドラハイナヌーンラフカディオララパルーザラヴノットリュードマンルクシオンルグランパントルルメイユールルールソヴァールレベルドアリュールロワセレストローズパラディンワザモノワンダーセトラヴァイスブリッツヴォルパンテール