こんばんは。
日本全国に笑いを届けてくれた8時だよ全員集合の映像を悲しみの文脈で使われる日が来るとは夢にも思いませんでした。
中央競馬の開催も1月あたりと意味合いが随分変わりましたね。今の中央競馬は、国民の不安を和らげる数少ない娯楽として機能しています。大袈裟に言うと、未知の敵と戦う正義のヒーローの1人でしょうか。博打を打つ者が胴元に対して開催してくれて感謝する状況からも、今がいかに異常事態であるかが窺えます。殊勝な事をのたまう馬券買いが増えた(私だけか?)一方で払戻金がシビアになってきているのは可笑しいですね。予想にたっぷり時間を割ける人が増えたのでしょう。
コロナの話題はもううんざりなので、以後できるだけ別の話題に触れようと思います。
配合名人におまかせあれ!企画に乗っかってみました その2
4月2日公式ブログより「配合名人におまかせあれ!」のアンケート結果が発表されました。この企画はクラブの指定した繁殖牝馬の配合相手を考えて投稿するものです。過去のブログで掲載した私の考えた仮想配合とアンケート結果を照合してみました。
繁殖牝馬 | 当ブログ選定種牡馬 | アンケート投票上位種牡馬 |
エーデルメイシュ | レイデオロ | ルーラーシップ、エイシンヒカリ、キズナ、バゴ |
オルレアンローズ | イスラボニータ | キズナ、エイシンヒカリ、ロードカナロア |
シーデイライト | キタサンブラック | キズナ、エイシンヒカリ |
シュヴァリエ | ハービンジャー | キズナ、イスラボニータ |
ディスティンダリア | ルーラーシップ | エピファネイア、ロードカナロア |
ビスカリア | ビーチパトロール | ホッコータルマエ、キズナ |
ピッツネイル | コパノリチャード | ルーラーシップ、エピファネイア、スワーヴリチャード |
マルーンドロップ | コパノリチャード | キズナ、カレンブラックヒル、マツリダゴッホ |
リルティングインク | ビッグアーサー | エピファネイア、ビッグアーサー、スノードラゴン |
むむむ・・・。
我が配合センスは異端というか・・・邪道なのか・・・。ここまで自分以外の会員さんと考えが違うと意味も無く不安になってしまいます(笑)
唯一上位ランクの馬と一致したのは、ビッグアーサー×リルティングインクの配合でした。嬉しいのでもう一度見てみます。
この配合は、誰が育ててもこの馬で春の天皇賞を目指す事は無いはずで、短距離決め打ちで育てて大丈夫なのが魅力だと思います。
私の配合の狙いは2つあって、1つ目はサクラユタカオーとノーザンテーストを前面でクロスさせ、Hyperion系のスピード、スタミナの血を生かす事。2つ目はHyperion系とは別にBold Bidder6×5、Raise a Native5×7、Spy Song7×7といったスピード系クロスを作り、ノーザンテースト内Native Dancerを通じてスピードを補強する事。これらのスピード、スタミナを母系5代目にあるノーザンテーストに集中させて、母系の活用とクロスの集中を図っています。見た目以上にきめ細かいでしょう(笑)
きちんとした統計は取っていませんが、スカーレットインク系の繁殖牝馬は母系に存在するRoyal Chargerを生かす馬が走る傾向にあります。したがってHail to Reason~Turn-ToをクロスさせてRoyal Chargerを生かすエピファネイア×リルティングインクの配合はかなり良い配合だと思います。サンデーサイレンスクロスが有効に働くのも魅力です。血が濃過ぎる問題をクリアすれば、かなり楽しみな競走馬になりそうです。
ありがとうございました。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月