こんばんは。
3次募集馬評価にあるピンキーカフェの18の評価を訂正しました。Machiavellianをデインヒルと勘違いした記述があったので、その個所を消去し、Machiavellianを活用してどうか・・・について加筆しました。
さて、気が付けば春のG1シリーズが終わりました。コロナ騒動の非常事態下、JRAは前例のない対応に挑み続けて、よく開催したおしたと思います。私個人の馬券収支はロクなもんじゃなかったですが、胴元のJRAさんには感謝の気持ちで一杯です。
ノルマンディーOCさんも、緊急事態宣言が出て経営資源の操業度が制約される中で、ほぼ通常通りの運営をしていただきました。現役馬だけでなく1歳馬の仕入れや2歳馬の育成を同時進行でやり遂げられたんですからね。本当に凄いと思います。ただ私の出資馬は今年に入って1つも勝っていないので、ありがとうございますと言うのは少し変で、感謝の気持ちをどう表現したら良いか困っています(笑)
ここは感謝の気持ちを込めてアドバンスククラーレの18に出資・・・と行きたかった所ですが、私には高額過ぎたのでアタックできませんでした。とはいえ客観的に見て一口61,000円はどう考えても良心的過ぎる価格です。普通は一口75,000円ですよね。キャンセル募集があるみたいなので、資金に余裕のある方はご検討されてみてはいかがでしょうか。
3次募集馬は物凄い売れ行きで、アドバンスクラーレの18(※キャンセル募集有り)、エロージュの18、ミラクルキャンデーの18、シェイキットオフの18、メイショウアオバの18が既に満口です。クイックメールの18とタニノエクセレントの18もおそらく満口になるでしょう。
今週から2歳戦が始まりました。世間一般では2歳馬の勝ち上がりに一喜一憂する季節の到来ですが、ノルマンでは、ここから3歳馬の勝ち上がりを賭けて一喜一憂する季節の到来です。Jリーグの残留降格争いのような独特の熱さがあり、かなり盛り上がりますよね。
最後まで読んでいただき
リベリアスハートは現在西山牧場阿見分場にいます。体重が増えないのが気がかりですが、心身の不調は見られず、次の出走に向けたトレーニングができる状況です。前走の内容が良かったので、夏に必ず強くなるはずです。どう変わっていくのか楽しみです。
話はがらりと変わりますが、日曜日の都内のコロナ陽性判明者が50人に迫る数字となりました。これで競馬場の入場を7月から再開する可能性がグンと低くなったと思います。ただ個人的な願望込みですが、パークWINSは再開しても良いかなと思います。本場開催のリハーサルになりますし、夏競馬は例年空調の効きが悪く客が殆どいないので、3密リスクが低そうです。
ありがとうございました。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月