こんばんは。
ノルマンディー売れてますねえ。2019年産先行募集・満口のお知らせをご覧になりましたか?
デアリングタクトフィーヴァーで例年より先行満口が増えるのは予想できましたが、まさか19/28頭が先行満口になるとは予想できませんでした。記載の有った19頭は残り200口を切った馬の数かと思ってもう一度見直したくらいです。
私はドキドキマドンナの19をはじめ〇〇の19と××の19を様子見していまして、10%割引の適用期限である2020年12月5日17時までまったり検討するつもりでしたが、うかうかしてられません。まあ満口になれば縁が無かったと諦めるだけですが。
これだけ勢いよく売れる状況ですし、来週あたりに2次募集を始めても良いのではないかと思います(笑)
今週の中央競馬。目指せ勝ち上がり!
11月08日東京2R芝1400mワザモノ 優勝
ワザモノ、尾関師が鍛えたゴッホ産駒らしい差し脚で混戦を制する。
出たなりで位置を取り、道中は中団の外。直線の進路は真ん中辺り、馬場の良い場所を選択。出走馬の中で3番目タイの上りタイムで駆けてジワジワと差し、最後は2着馬シーチェンジに詰め寄られるもしぶとく粘り込んで優勝。
ワザモノの単勝オッズが3番人気なので勝っても波乱とは言えませんが、デビュー2戦目での勝ち上がりは意外な気がしました。この辺りは尾関調教師の技量なのでしょう。マツリダゴッホ産駒の得意条件でもありましたしね。出資者の皆さんおめでとうございます。
11月08日東京5R芝2000mスノークォーツ 優勝
スノークォーツが厳しい相手を鋭い差し脚でまとめ斬り。
時折前脚を高々と上げて走る個性的なフォーム。道中は中団の内。直線は外から内へとカットインしながら脚を伸ばして上がり3Fが33.3秒。2着馬ジェニーアムレットをクビ差だけ制して優勝。
スノークォーツの新馬戦は同業他社の素質馬が揃っていて、単勝オッズは10頭立て5番人気でした。正直言ってワザモノ同様、ここは勝ち負けと思っていませんでしたが、池添騎手が上手く乗ってくれました。本馬はセレクトセール出身の牝馬で、母は元ノーザンファームの繁殖牝馬です。デアリングタクトと共通項が多く、今後の飛躍を期待せずにはいられませんね。出資者の皆さんおめでとうございます。
11月08日阪神1Rダ1200mザベストデイ 3着
今週の第3位は前走から2ランクアップの・・・ザベストデイ。
道中は2番手を追走し、直線では手応え十分のままコパノピッチングに並びかける。アッサリ交わして先頭・・・、と思っていたら伸びあぐね、最後は伏兵トップザビルに交わされて3着でゴール。
完全な勝ちパターンでしたが直線の脚は案外でした。実力はありながら詰めの甘いナイスネイチャのようなタイプですか。コツコツ賞金を上積みしながらどこかでチャンスを掴んで欲しいと思います。
11月08日阪神5R芝1800mアウスヴァール 4着
アウスヴァールは強気を貫いて4着ゲット。
阪神外回りコースでハナに立つ強気の競馬。藤岡佑介騎手の絶妙なペース配分がアウスヴァールの直線の粘りを生み、勝ち馬から0.5秒差の4着でゴール。10頭立て7番人気で4着は大成功だと思います。次はどんな走りをするのか今から楽しみです。
11月08日東京3Rアイルビーザワン 9着
アイルビーザワン、勝利は中山までお預けか。
レオテソーロの奇襲逃げに戸惑ったのか、道中は決して悪くない3番手の位置でしたが直線伸びあぐねて9着に敗れました。全兄アイルチャームは3歳1月中山ダ1200mでデビュー勝ちを飾りました。アイルビーザワンの次は暮れの中山を予定。全兄が勝った時期及び条件に近似。三連単の準備を・・・。
11月08日福島1Rダ1150mデクラーク 7着
デクラークの俊敏な走りは今回見られず。
デクラークは新馬戦ダ1200mを逃げ粘って3着。今回は距離を50m縮めて臨む。否が応でも期待が高まる1戦だが単勝オッズは5番人気と余り高くない。三連単で勝負せざるを得ない状況だ。レースは前走と違って中団の最内を進み、直線では良いところなく7着と敗れた。レース後の調教師談話によると精神的若さを見せたのが敗因との事。次は一回り成長して馬券を当てさせていただきたい。
11月08日福島5R芝1200mエスタンビージャ 5着
激安ゴッホ牝馬がデビュー戦から賞金獲得。
スタート直後に進路が狭くなった影響で出遅れかつ二の足がつかず、道中はポツンと離れた最後方から。しかし直線は大外を豪快に伸びてきて嬉しい5着。募集時1口19,000円の激安牝馬が単月黒字となる賞金をゲットしてくれるのは安馬党にとって無上の喜びだと思います。次はマツリダゴッホ産駒が比較的得意としている東京ダ1400mに出走予定との事です。配当妙味が十分ありそうな次走、三連単馬券を仕込みたいですね。
11月14日阪神1Rダ1200mザベストデイ 3着
ダート短距離のナイスネイチャと思っていたら・・・。
今週の第7位は(Patapatapata・・・デンッ)前走から4ランクダウンのザベストデイー!(ミラーで出来た回転ドアから不貞腐れ気味に登場)
ザベストデイ「いやー、できれば1位を取って赤坂スタジオに来たかったですねー。」(妄想は以上)
さてザベストデイは前走と同条件に意欲の連闘。しかし中団内から伸びあぐねて7着でゴール。前走とはまるで別馬のような走りとなってしまったのは精神面の影響でしょうか。現級上位の力を持っているのは先週証明しているので、体調を整えてまたチャレンジしてください。
11月14日阪神4Rダ1400mキトゥンズマーチ 10着
注目のディスクリートキャット産駒のデビュー戦は・・・。
募集時動画で素晴らしい馬体を披露して即満口となったマイディアソングの18ことキトゥンズマーチが遂に登場。単勝オッズ22.8倍の7番人気は悪い冗談だと思っていましたが、馬券を買う人には数分後のゴール前が見えていたようで、キトゥンズマーチは良いところなく10着に敗れました。
敗因は馬体が成長途上でレースの流れに乗れなかった事ではないか・・・との事です。今後は距離や芝など条件を変えて1つでも上を狙っていくようです。私個人はキトゥンズマーチが’18産世代トップクラスの潜在能力を持っていると思っていて、このままでは終わらないと確信しています。
11月14日福島5Rダ1700mアレッサンドロ 6着
クリュティエの半弟が福島でデビュー。
レースは馬群が縦長になるも先行-逃げ馬が連対する、差し馬にとって非常に戦いにくい展開となりました。クリュティエは3着馬トウリュウの後ろを無理なく追走して直線も止まらず走り切りました。レース後談話で高柳瑞調教師が話している通り、現時点ではまだ成長途上で出来上がるのはもっともっと先・・・でしょう。
高柳センセイが「もっと」を2回用いているので、勝ち負けを論ずるのは桜が咲く頃より後かもしれません。キョウエイハツラツ一族は遅咲きの仔が多いですからね。ただクリュティエがそうだったように、花はどこかで必ず咲かせてくれますから、長い目で見守り応援していきたいと思います。
11月15日福島10R芝1200m}ルクシオン 優勝
ルクシオンが秋の福島で殊勲星。
九州産馬のルクシオンが福島2歳Sに出走。道中は前を無理に追走せず、4角は遠心力に任せて大外ぶん回し。この大外ぶん回しが結果的に勝因となったようで、馬場の良い所をスイスイ走り、上り最速で豪快に追い込みを決めました。
先行馬が全滅する恵まれた展開だったとはいえオープンクラスを九州産馬が勝つのは並大抵の芸当ではありません。これは勝利を前提に準備した河内厩舎及び落ち着いた騎乗をみせた西村淳騎手のスーパープレーだと思います。
募集価格は@18,000円の本間厩舎所属の馬が、コロナによる移動制限の影響を受けて河内厩舎に転厩となり、デビューから4戦全て掲示板入りの大活躍です。募集時においてこの活躍を予見できたでしょうか。出資者の皆さんは強運ですね。オープン勝ち、本当におめでとうございます!
最後まで読んでいただき
例年であれば最終レース後の東京競馬場の美しい夕暮れ(馬券収支がプラスの日に限る)を楽しむ時期ですが、今秋は東京競馬場へ行っていないので、あの景色を味わえていません。そのせいなのか今が晩秋である事に今一つピンと来ていません。私にとって競馬場は季節を感じる場となっていたのです。良いのか悪いのか・・・、多分良くないと思います(笑)
朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。皆さんお体には気を付けてください。
ありがとうございました。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月