こんばんは。
チャンオピオンズCにアナザートゥルースが出走するも13着に終わりました。Aトゥルースは今春にダイオライト記念(Jpn2)を勝ち、1年を通じて重賞戦線で崩れず戦えたので、チャンピオンズCでは結構戦えると思っていたのですが、上位陣の壁に跳ね返されてしまいました。
G1優勝は難しいですね。そんなG1を3つ勝ったデアリングタクトはやはり只者ではないと思います。
今週の中央競馬。目指せ勝ち上がり!
12月05日中山1Rダ1200mソニックムーヴ 3着
大名マークからのハコ3・・・的な結果に。
積極的に先行したい馬が不在で、ソニックムーヴが番手をゲット。前半3Fは中山ダ1200m未勝利戦にしては平均的な速さで、番手絶好の展開となる。しかし直線の伸びは案外で、中団に構えていたロングジャーニーに差されてしまい3着に終わる。
着順だけを見れば大きく前進・・・なのでしょうが、今回は勝てるレースを落とした印象です。ソニックMは一口65,000円で募集された期待馬ですから、次で勝ち上がって欲しいですね。
12月05日中山6Rダ1200mアステルカーラ 優勝
木幡育の積極的な競馬が勝利を掴んだ。アステルある意味波乱の船出となるデビューV!
スタートから積極的に押してハナを取り、前半34.3秒の先行馬に絶好のペースに持ち込み、手ごわいライバル馬の末脚を封じて優勝。先行勢が軒並み単勝オッズの高い馬で、有力馬が油断したのもあるでしょうが、それもこれも自分でレースを作ったからこそ。そしてチャンスをものにしたアステルカーラの地力の高さも勝利の要因です。出資者の皆さんおめでとうござます。
12月06日中京5R芝1400mシェーンシュタット 6着
今日は出遅れでノーカウント。次に期待。
出遅れて後方追走。4角は後ろから4番目で、ここから差し切ればミホノブルボン級の逸材と言われる状況。メンバー中2番目の上りを繰り出したが、大勢が決した後なので額面通り評価してよいのか難しい。
秋山稔騎手にとっては良い経験を積めたと思います。シェーンシュタットが素質の片鱗を見せてくれたのを前向きに捉えて、次戦の前進を期待したいと思います。
最後まで読んでいただき
来週の阪神JFにルクシオンが出走する予定です。これでデアリングタクト、アナザートゥルース、ルクシオンと3週連続でノルマンディーの馬がG1に出走する事になります。新型コロナウィルスが流行していなければ、懇親会は3週連続G1出走の話題で盛り上がった事でしょう。来年の今頃は感染症の流行が収まっていればいいなあ・・・。
ありがとうございました
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月