きっと息の合った名コンビだろうと思わせるヴォルパンテールと厩務員の2ショット。お、目が合った。 初戦は辛い天気だったがこの日は良い天気。前走より前進してくれるよう願ったのが通じたか、12着から11着そして2.6秒負けから1.7秒負けに前進した。 牝馬で総額28,800千円だからロワセレストに全く引け […]
Continue readingMore Tagカテゴリー: 2015年産
ロワセレスト 新馬戦
ロワセレスト(Roi Celeste)意味はフランス語で天空の王者で父と母の名前から連想して名付けられた。募集総額は29,600千円とノルマンディーではかなり高く、私にとっては天空のような高さだ。2015年産世代のエースといっても差し支えないだろう。 父ルーラーシップ母メルセダリオ母の父タニノギムレ […]
Continue readingMore Tagアナザーサイレンス 新馬戦
スカッ晴れの東京競馬場パドックにて。 今週はすっきりしない天気の日が続きますが根性で乗り切りましょう。
Continue readingMore Tagオートヴィル 新馬戦
ヴォルパンテールのデビューを見届けた後、私は足早にパドックへ向かった。オートヴィルがパドックに現れるからだ。 4R、5Rと続けてノルマンディーOCの馬がデビューするという観戦するには効率の良い1日。しかし私は朝から降り続く雨に精神的に参ってしまっている。 というのもこの日は天皇賞秋が行われるので朝か […]
Continue readingMore Tagヴォルパンテール 新馬戦
だらだらだらだら。だらだらだらだら。 ノルマンディー2歳馬の走りっぷりではなく、ここ1か月の天気の事で、お天道様が飽きもせず雨を降らせている。 たっぷり水分を含んだ芝はファンの想像を超える重さで、東京競馬場の今開催のタイムは記録的な遅さとなっている。 ヴォルパンテールは外国産馬で小柄な馬体だが、どち […]
Continue readingMore Tag